朝からの頭痛、寝起きの頭痛って本当に辛いですよね。
「今日はもうダメだ…仕事休もうかなぁ…」
「今日は大事な用事があるのに何で頭痛?…」
起床時の頭痛は1日の始まりからネガティブ思考にしてしまうとても厄介なものです。
そういう時には手を出してしまうのが手軽な痛み止めの頭痛薬です。
「頭痛薬さえ飲めば何とかなる…」
そうやって頭痛薬を毎日のように服用している人も多いのではないでしょうか。
本当は分かっているんですよね、頭痛薬に頼るのはよくないことを。
薬に頼らずに頭痛を改善したい人は枕を変えてみてはいかがでしょうか?
枕を変えるだけで毎日続いていた頭痛が嘘のように改善できた人も中にはいます。
私もその一人でした(泣)
まず頭痛の原因、種類、メカニズムをたっぷりと解説していきす。
それからセブンスピローがなぜ頭痛改善に良いのかシンプルにご説明していきますね('▽')
一次性頭痛と二次性頭痛の違い
まずは頭痛について詳しく解説しておきますね。頭痛には大きく2つの種類があります。
- 一次性頭痛
- 二次性頭痛
原因が特定できる頭痛が二次性頭痛です。
くも膜下出血などで引き起こされる頭痛で命の危険にさらされることになります。
手のしびれなどを伴う頭痛には注意が必要です。
逆に、一次性頭痛は原因が特定されていない頭痛のことです。
一般的に「頭痛持ち」と言われる頭痛が一次性頭痛になると考えてくださいね。
原因が特定されない一次性頭痛…ちょっと怖くなってきちゃいます。
詳しく解説していきますね。
頭痛の主な原因。頭痛はなぜおきるのか?
頭痛の原因が特定されていないのが一次性頭痛だと説明しましたが、言い方を変えると、様々な原因が複雑に重なった頭痛のことです。
原因は特定されてはいないものの、医療の発達により頭痛のメカニズムは解明されつつあります。
①筋肉が緊張し血流が悪い
「首や肩が凝って頭痛までしてきた」
なんて声もよく聞きますね。
筋肉が緊張しカチカチになると、血行が悪くなり痛みの原因物質が生成されていきます。
その物質が神経を刺激し頭痛となっていくのです。
頭痛の種類にもよりますが、首や肩の凝りを解消してあげれば自然と頭痛も軽減していくケースもあります。
②ストレスを抱えている
頭痛がする原因の一つにストレスがあげられます。
普段から仕事や私生活で極度のストレスを抱えていませんか?
頭痛が発症することで悩み、更なるストレスに陥り永続的な悪循環に見舞われてしまうのです。
ストレスを全く受けない生活を送ることは正直言って不可能です。
しかし、少しでもストレスを感じたら心と体を休めることはできますよね。
できることから始めていきましょう。
③原因不明
幾多の複雑な原因が重なり頭痛を発症させることも決して珍しいことではありません。
二次性頭痛に比べ一次性頭痛は生死に関わる頭痛ではありません。
そのため、軽視されがちで原因が特定されていない頭痛で悩んでいる人も多いのです。
しかし、頭痛は体が悲鳴をあげているサインなので、何らかの原因は必ずあります。
医療機関だけに頼るのではなく、自分自身でも原因を探す努力は必要不可欠です。
ショップジャパンの枕を試してみたいなら、こちらが参考になりますよ▼
-
『セブンスピローを試してみたい』直営店、取扱店、ショップジャパン公式サイトをご紹介( ..)φ
こんなワイドな枕は見たことがない! トゥルースリーパーセブンスピローを試してみたい! ショップジャパンの枕だけに、一度は使ってみたいと思いませんか? 頭(1点)、首(1点)、両肩(2点)、背中(1点) ...
一次性頭痛の種類、症状、メカニズム
周囲を見渡すと、頭痛持ちは必ずいますよね。
日本人の4人に1人は「頭痛持ち」
この事実から頭痛とは縁のない人でも他人事では済まされない事態です。
何かをきっかけに、いつなんどき頭痛が発症してしまうのか、誰にも想像することは出来ません。
ここでは頭痛の種類について詳しく紹介していきます。
一次性頭痛の割合をみると、緊張型頭痛、片頭痛の順に多いことが分かります。
緊張型頭痛 | 22.4% |
---|---|
片頭痛 | 8.4% |
その他の頭痛 | 8.9% |
頭痛なし | 60.4% |
片頭痛
頭痛と言えば「片頭痛」ですよね。
頭痛の代名詞のように頭が痛くなったら「片頭痛がする」というように、日常的によく耳にする言葉です。
片頭痛の症状
片頭痛の症状は、片側の頭(両側の場合もあり)が拍動に合わせてズキンズキンと脈打つように痛くなるのが特徴です。
吐き気や嘔吐を伴くこともあり、動くことで痛みは更に悪化していき、寝込んでしまう人もいます。
月に1回から週に2~3回ほどの頻度で頭痛が発生し男性よりも女性の方が約4倍発症率が高いとされています。
また、片頭痛は前兆を感じる人もいるため、早めの対処が不可欠なんですよね。
片頭痛の発生メカニズム
片頭痛の発生原因にはいくつかの説がありますが、ここでは「三叉神経(さんさしんけい)血管説」を紹介します。
脳神経の中で最大である三叉神経が頭痛に関係しているという説です。
何かの刺激によって三叉神経が刺激されることで、三叉神経から血管に影響を与える様々な神経伝達物質が分泌されていきます。その物質の働きにより血管が拡張、炎症を起こし神経を刺激することで痛みが発生するのです。
血管の拡張、炎症を抑える片頭痛専用の頭痛薬を病院で処方してもらえます。
お薬をオンラインで購入 ›› マクサルトRPD10mg
緊張型頭痛
意外かもしれませんが、片頭痛を発症する割合よりも緊張型頭痛の方が発症率は高めです。
誰でもなる可能性があるのが、この緊張型頭痛なのです。
緊張型頭痛の症状
緊張型頭痛は我慢できないほどではないですが、にぶい痛みが続くのが特徴で、首や肩の凝りを伴うこともよくあります。
数時間から数日の頭痛が反復的に起こったり、毎日のように続くこともあり、何となく頭が重いと感じる場合は緊張型頭痛である可能性があります。
パソコンやスマホを使うのが当たり前の現代では、この緊張型頭痛の発症率は年々上がってきていて多くの人がこの痛みに悩まされているのです。
緊張型頭痛のメカニズム
頭、首、肩の筋肉の緊張から発症することが多く長時間の同じ体勢や無理な姿勢により、筋肉に過度な負担がかかることが原因です。
筋肉が緊張することで血行が悪くなり、血管に老廃物が溜まりやすくなります。老廃物が溜まるとその部位に炎症が起こり、痛み物質が生成され頭痛を発症させていくのです。
何も身体的な緊張だけが頭痛を発症させる原因とは限らず、精神的ストレスも大きな要因とされています。
ストレス状態が長期間続いていくと、脳の痛みを調整する機能が正常に機能しなくなり頭痛を発症させていきます。
これには性格も関係していて、普段から真面目、几帳面と言われる人は特に注意が必要ですよ。
群発性頭痛
一般的にはあまり知られていない頭痛に「群発性頭痛」があります。
腎結石、出産よりも痛いとされる頭痛です。
群発性頭痛の症状
群発性頭痛の特徴は、頭の片側(稀に両側のケースもあり)、目の奥の辺りが痛み、目の充血や涙、鼻水を伴う一次性頭痛の中では群を抜く激しい痛みが生じます。
発症率は約1,000人に一人とされ、頭痛の中では稀な部類に入ります。
一度この頭痛を発症すると、名前の通り1ヶ月から3ヶ月ほど続き毎日決まった時間に頭痛が起こるのも特徴で、数か月続いたあと、何もなかったかのようにパタッと症状が無くなります。
じっとしていられない激痛は、なったことがない人には想像も出来ないかもしれません。
トリプタン系の注射で対処するのが一般的で自己注射も認められています。
海外では痛みに耐えられず自殺者もいるくらいの激痛だと言われています…ホントに怖い頭痛ですよね。
群発性頭痛のメカニズム
群発頭痛は脳の視床下部が深く関係して起こるとされています。
何かの原因によって視床下部が刺激を受け三叉神経が痛みを感じていきます。目の奥の辺りに激痛が走るのはその為です。
また、目に繋がっているけい動脈が拡張することも痛みの一因とされています。
しかし、根本的な原因は未だに解明されておらず、その場しのぎの対処療法しかありません。
薬物乱用頭痛
薬物乱用頭痛とは、頭痛持ち人が痛み止めの薬を飲み過ぎることで、かえって頭痛の頻度が多くなってしまう頭痛のことです。
以下に該当する人は薬物乱用頭痛にかかってしまっている可能性があります。
- 月に15回以上の頭痛がある
- 月に10回以上痛み止めの薬を飲んでいる
- 朝の起床時や昼寝の後に頻繁に頭が痛くなる
当てはまる人は痛み止めの薬との付き合い方を変える必要がありますね。
薬物乱用頭痛のメカニズム
痛みを感知する神経が過剰反応を起こし「弱い痛み」を「強い痛み」と感じてしまうことで頭痛の回数が多くなるとされています。
少し痛いレベルでは経過を観察し、痛みが増幅してきたら痛み止めを飲むというように、ちょっとした痛みで薬は服用しないのが賢明ですね。
とは言うものの、一次性頭痛の多くは前兆時や軽い症状の時にいかに対処するかも症状緩和には大切なことです。
今、痛み止めを飲むべきか迷いますよね。「あとで痛くなるくらいなら飲んじゃえ」ってなっちゃいますからね。
セブンスピローが頭痛に良い理由とは?
頭痛を改善する方法の一つが、枕を変えることです。
自分に合わない枕を使っていると慢性的な頭痛を引き起こすことにも繋がってきます。
しかし、たくさんの種類から自分に最適な枕を選ぶことはとても難しいですよね。
そんな人はショップジャパンの「トゥスルースリーパーセブンスピロー」をぜひお試しください。
頭痛改善になる要素がたくさんあるセブンスピローは頭痛持ちの人にも大変重宝されている商品だからです。
①血の巡りを良くする低反発素材
セブンスピローは衝撃吸収性と復元力に優れた低反発素材を使用しているので、体への負担を軽減してくれます。
体の負担が軽くなるため良好な血の循環も期待できます。
血行が悪くなることで痛みの原因物質が生成され痛みに繋がる緊張型頭痛の人にも改善が期待できますね。
②頭、首、肩、背中を支える構造
緊張型頭痛の人は、首や肩、背中のストレッチをすることで頭痛も緩和されていきます。
しかし、睡眠時にストレッチなんて出来るはずもなく、合わない枕を使っているとコリからの頭痛を避けることは出来ません。
睡眠時に必要な頭痛対策は寝具が全てです。
セブンスピローは人の体で負担が掛かる部位(頭、首、肩、背中)を全て優しく包みこんでくれるので、コリを軽減することが出来ます。
朝まで快適に寝ることで、頭痛の原因とされるストレスの軽減が図れます。熟睡できないことによるストレスは相当なものがありますからね。
朝から首、肩などの痛みで体のだるさを感じている人には最適ですよ。
③寝相が悪くても枕から落ちにくい
どんなに良い枕を使用していても、睡眠時に枕を使っていなければ何の意味もありませんよね。
セブンスピローは超ワイドな設計なので、どんなに寝相が悪い人でも枕を起床時まで使い続けることが可能です。
「朝起きたら枕が見当たらない…」そんな人はセブンスピローを試す価値は十分ありますよ。
セブンスピローの性能や使用者のレビューについてはこちらをご覧ください▼
-
【ショップジャパンの枕】トゥルースリーパーセブンスピローの性能や口コミ、評判
朝、目覚めの一発目に、肩や首の痛みを感じた経験はありませんか? たまに痛いくらいなら誰でも経験はありますが…しょっちゅう寝起きで苦しんでいるようなら…。 連日痛みを感じるようなら、もしかしたら枕が原因 ...
病院に行っても頭痛の原因は中々特定されない話
頭が痛いからと病院に行っても原因が特定されることは非常に稀なことです。
まずは痛み止めや湿布剤で様子を見るように言われるでしょうし、病名が付くことも稀なケースです。
頭痛専門医に診てもらおう
頭痛がする時に行く病院選びはとても重要です。
出来る限り頭痛外来や頭痛クリニックなどの名前が付いている脳神経専門の病院を選んで行ってください。
普通の内科医に行くと、鎮痛剤を貰うだけで終了なんてこともよくあることで、頭痛に関しては頭痛を専門に扱っている病院にいくようにしていきましょう。
頭痛外来でも原因特定は困難
頭痛のことで悩んで専門の頭痛外来に行ったとしても直ぐに原因が特定されることはありません。
何度も通い先生ともよく話をすることで原因は特定されていきます。
めげずに原因が分かるまで根気強さも必要なんですよね。
頭痛改善には枕を変えるのも一つの手段
頭痛の原因が分かることが病院に行く目的ではないはずです。頭痛の専門医に診てもらうことで、頭痛を治したいから病院に行くのです。
病院に行っても頭痛が改善されないと悩んでいる人は、枕を変えることも選択肢の一つになり得ます。
頭痛の専門医は頭痛持ちにとっては最大の味方ですが、神様ではありません。
痛みを緩和するために、出来ることは自分で考えやってみることも大事なことで、枕を変えることも一つの方法なのです。
トゥルースリーパーの半額セールの詳細はこちらを参考にしてくださいね▼
-
【ショップジャパン半額セール!】トゥルースリーパーマットレスとセブンスピローの格安、激安購入♪
トゥルースリーパーが欲しいけど…ちょっと…高いかな… これまで価格を考えると中々手が出せなかった… そう嘆いていたあなたに朗報です! なっなっ何と( ゚Д゚)/ トゥルースリーパーマットレス トゥルー ...
セブンスピローのお試しはこちらで詳しく解説しています▼ こんなワイドな枕は見たことがない! トゥルースリーパーセブンスピローを試してみたい! ショップジャパンの枕だけに、一度は使ってみたいと思いませんか? 頭(1点)、首(1点)、両肩(2点)、背中(1点) ...
『セブンスピローを試してみたい』直営店、取扱店、ショップジャパン公式サイトをご紹介( ..)φ
頭痛改善枕セブンスピローまとめ
頭痛は痛み止めの薬を飲むことだけが治療方法ではありません。
ときに痛み止めを飲み続けることで薬物乱用に陥り、頭痛がますます酷くなることもあります。
枕を変えることも頭痛改善には期待が出来ます。
ぜひセブンスピローですっきりした朝を迎えてみてくださいね。